time --- Time access and conversions


このモジュールでは、時刻に関するさまざまな関数を提供します。関連した機能について、datetime, calendar モジュールも参照してください。

このモジュールは常に利用可能ですが、すべての関数がすべてのプラットフォームで利用可能なわけではありません。このモジュールで定義されているほとんどの関数は、プラットフォーム上の同名の C ライブラリ関数を呼び出します。これらの関数に対する意味付けはプラットフォーム間で異なるため、プラットフォーム提供のドキュメントを読んでおくと便利でしょう。

まずいくつかの用語の説明と慣習について整理します。

  • The epoch is the point where the time starts, the return value of time.gmtime(0). It is January 1, 1970, 00:00:00 (UTC) on all platforms.

  • エポック秒 (seconds since the epoch) は、エポックからの総経過秒数を示していますが、たいていはうるう秒 (leap seconds) は含まれていません。 全ての POSIX 互換のプラットフォームで、うるう秒はこの総秒数には含まれません。

  • このモジュールの中の関数は、エポック (epoch) 以前あるいは遠い未来の日付や時刻を扱うことができません。将来カットオフ(関数が正しく日付や時刻を扱えなくなる)が起きる時点は、C ライブラリによって決まります。32-bit システムではカットオフは通常 2038 年です。

  • 関数 strptime()%y 書式コードが与えられた時に 2 桁の年表記を解析できます。2 桁の年を解析する場合、それらは POSIX および ISO C 標準に従って変換されます: 69-99 の西暦年は 1969-1999 となり、0–68 の西暦年は 2000–2068 になります。

  • UTC は協定世界時 (Coordinated Universal Time) のことです (以前はグリニッジ標準時または GMT として知られていました)。UTC の頭文字の並びは誤りではなく、英仏の妥協によるものです。

  • DST は夏時間 (Daylight Saving Time) のことで、一年のうちの一定期間に 1 時間タイムゾーンを修正することです。DST のルールは不可思議で (地域ごとに法律で定められています)、年ごとに変わることもあります。C ライブラリはローカルルールを記したテーブルを持っており (柔軟に対応するため、たいていはシステムファイルから読み込まれます)、この点に関しては唯一の真実の知識の源です。

  • 多くの現時刻を返す関数 (real-time functions) の精度は、値や引数を表現するために使う単位から想像されるよりも低いかも知れません。例えば、ほとんどの Unix システムにおいて、クロックの 1 ティックの精度は 50 から 100 分の 1 秒に過ぎません。

  • On the other hand, the precision of time() and sleep() is better than their Unix equivalents: times are expressed as floating point numbers, time() returns the most accurate time available (using Unix gettimeofday() where available), and sleep() will accept a time with a nonzero fraction (Unix select() is used to implement this, where available).

  • gmtime(), localtime(), strptime() が返す時刻値、および asctime(), mktime(), strftime() がとる時刻値は 9 個の整数からなるシーケンスです。gmtime(), localtime(), strptime() の戻り値は個々の値を属性名で取得することもできます。

    これらのオブジェクトについての解説は struct_time を参照してください。

    バージョン 3.3 で変更: The struct_time type was extended to provide the tm_gmtoff and tm_zone attributes when platform supports corresponding struct tm members.

    バージョン 3.6 で変更: The struct_time attributes tm_gmtoff and tm_zone are now available on all platforms.

  • 時間の表現を変換するには、以下の関数を利用してください:

    対象

    変換先

    関数

    エポックからの秒数

    UTC の struct_time

    gmtime()

    エポックからの秒数

    ローカル時間の struct_time

    localtime()

    UTC の struct_time

    エポックからの秒数

    calendar.timegm()

    ローカル時間の struct_time

    エポックからの秒数

    mktime()

関数

time.asctime([t])

Convert a tuple or struct_time representing a time as returned by gmtime() or localtime() to a string of the following form: 'Sun Jun 20 23:21:05 1993'. The day field is two characters long and is space padded if the day is a single digit, e.g.: 'Wed Jun  9 04:26:40 1993'.

If t is not provided, the current time as returned by localtime() is used. Locale information is not used by asctime().

注釈

同名の C の関数と違って、asctime() は末尾に改行文字を加えません。

time.pthread_getcpuclockid(thread_id)

Return the clk_id of the thread-specific CPU-time clock for the specified thread_id.

Use threading.get_ident() or the ident attribute of threading.Thread objects to get a suitable value for thread_id.

警告

Passing an invalid or expired thread_id may result in undefined behavior, such as segmentation fault.

利用可能な環境: Unix

更なる情報については pthread_getcpuclockid(3) の man を参照してください。

バージョン 3.7 で追加.

time.clock_getres(clk_id)

指定された clk_id クロックの分解能(精度)を返します。 clk_id として受け付けられる値の一覧は Clock ID Constants を参照してください。

バージョン 3.3 で追加.

time.clock_gettime(clk_id) float

指定された clk_id クロックの時刻を返します。 clk_id として受け付けられる値の一覧は Clock ID Constants を参照してください。

Use clock_gettime_ns() to avoid the precision loss caused by the float type.

バージョン 3.3 で追加.

time.clock_gettime_ns(clk_id) int

clock_gettime() に似ていますが、ナノ秒単位の時刻を返します。

バージョン 3.7 で追加.

time.clock_settime(clk_id, time: float)

指定された clk_id クロックの時刻を設定します。 現在、 CLOCK_REALTIMEclk_id が受け付ける唯一の値です。

Use clock_settime_ns() to avoid the precision loss caused by the float type.

バージョン 3.3 で追加.

time.clock_settime_ns(clk_id, time: int)

clock_settime() に似ていますが、ナノ秒単位の時刻を設定します。

バージョン 3.7 で追加.

time.ctime([secs])

Convert a time expressed in seconds since the epoch to a string of a form: 'Sun Jun 20 23:21:05 1993' representing local time. The day field is two characters long and is space padded if the day is a single digit, e.g.: 'Wed Jun  9 04:26:40 1993'.

secs を指定しないか None を指定した場合、time() が返す値を現在の時刻として使用します。ctime(secs)asctime(localtime(secs)) と等価です。ローカル情報は ctime() には使用されません。

time.get_clock_info(name)

指定されたクロックの情報を名前空間オブジェクトとして取得します。サポートされているクロック名およびそれらの値を取得する関数は以下の通りです:

結果は以下の属性をもちます:

  • adjustable: 自動 (NTP デーモンによるなど) またはシステム管理者による手動で変更できる場合は True、それ以外の場合は False になります。

  • implementation: クロック値を取得するために内部で使用している C 関数の名前です。 使える値については Clock ID Constants を参照してください。

  • monotonic: クロック値が後戻りすることがない場合 True が、そうでない場合は False になります。

  • resolution: クロックの分解能を秒 (float) で表します。

バージョン 3.3 で追加.

time.gmtime([secs])

エポック (epoch) からの経過時間で表現された時刻を、UTC で struct_time に変換します。このとき dst フラグは常にゼロとして扱われます。secs を指定しないか None を指定した場合、time() が返す値を現在の時刻として使用します。秒の端数は無視されます。struct_time オブジェクトについては前述の説明を参照してください。calendar.timegm() はこの関数と逆の変換を行います。

time.localtime([secs])

gmtime() に似ていますが、ローカル時間に変換します。secs を指定しないか None を指定した場合、time() が返す値を現在の時刻として使用します。DST が適用されている場合は dst フラグには 1 が設定されます。

localtime() may raise OverflowError, if the timestamp is outside the range of values supported by the platform C localtime() or gmtime() functions, and OSError on localtime() or gmtime() failure. It's common for this to be restricted to years between 1970 and 2038.

time.mktime(t)

This is the inverse function of localtime(). Its argument is the struct_time or full 9-tuple (since the dst flag is needed; use -1 as the dst flag if it is unknown) which expresses the time in local time, not UTC. It returns a floating point number, for compatibility with time(). If the input value cannot be represented as a valid time, either OverflowError or ValueError will be raised (which depends on whether the invalid value is caught by Python or the underlying C libraries). The earliest date for which it can generate a time is platform-dependent.

time.monotonic() float

モノトニッククロック、すなわち後戻りしないクロックの値を (小数秒で) 返します。このクロックはシステムクロックの更新の影響を受けません。戻り値の基準点は定義されていないので、二回の呼び出しの結果の差だけが有効です。

Use monotonic_ns() to avoid the precision loss caused by the float type.

バージョン 3.3 で追加.

バージョン 3.5 で変更: この関数は、常に利用でき、常にシステム全域で使えるようになりました。

バージョン 3.10 で変更: On macOS, the function is now system-wide.

time.monotonic_ns() int

monotonic() に似ていますが、ナノ秒単位の時刻を返します。

バージョン 3.7 で追加.

time.perf_counter() float

パフォーマンスカウンター、すなわち短い時間を計測するための可能な限り高い分解能を持つクロックの値を (小数秒で) 返します。これはスリープ中の経過時間を含み、システムワイドです。戻り値の基準点は定義されていないので、二回の呼び出しの結果の差だけが有効です。

Use perf_counter_ns() to avoid the precision loss caused by the float type.

バージョン 3.3 で追加.

バージョン 3.10 で変更: On Windows, the function is now system-wide.

time.perf_counter_ns() int

perf_counter() に似ていますが、ナノ秒単位の時刻を返します。

バージョン 3.7 で追加.

time.process_time() float

現在のプロセスのシステムおよびユーザー CPU 時間の値を (小数秒で) 返します。これはスリープ中の経過時間を含みません。これは定義上プロセスワイドです。戻り値の基準点は定義されていないので、二回の呼び出しの結果の差だけが有効です。

Use process_time_ns() to avoid the precision loss caused by the float type.

バージョン 3.3 で追加.

time.process_time_ns() int

process_time() に似ていますが、ナノ秒単位の時刻を返します。

バージョン 3.7 で追加.

time.sleep(secs)

Suspend execution of the calling thread for the given number of seconds. The argument may be a floating point number to indicate a more precise sleep time.

If the sleep is interrupted by a signal and no exception is raised by the signal handler, the sleep is restarted with a recomputed timeout.

The suspension time may be longer than requested by an arbitrary amount, because of the scheduling of other activity in the system.

On Windows, if secs is zero, the thread relinquishes the remainder of its time slice to any other thread that is ready to run. If there are no other threads ready to run, the function returns immediately, and the thread continues execution. On Windows 8.1 and newer the implementation uses a high-resolution timer which provides resolution of 100 nanoseconds. If secs is zero, Sleep(0) is used.

Unix implementation:

  • Use clock_nanosleep() if available (resolution: 1 nanosecond);

  • Or use nanosleep() if available (resolution: 1 nanosecond);

  • Or use select() (resolution: 1 microsecond).

バージョン 3.5 で変更: スリープがシグナルに中断されてもシグナルハンドラが例外を送出しない限り、少なくとも secs だけスリープするようになりました (論拠については PEP 475 を参照してください)。

バージョン 3.11 で変更: On Unix, the clock_nanosleep() and nanosleep() functions are now used if available. On Windows, a waitable timer is now used.

time.strftime(format[, t])

gmtime()localtime() が返す時刻値タプルまたは struct_time を、format で指定した文字列形式に変換します。t が与えられていない場合、localtime() が返す値を現在の時刻として使用します。format は文字列でなくてはなりません。t のいずれかのフィールドが許容範囲外の数値であった場合、ValueError を送出します。

0 は時刻タプル内のいずれの位置の引数にも使用できます; それが一般に不正な値であれば、正しい値に強制的に置き換えられます。

format 文字列には以下のディレクティブ (指示語) を埋め込むことができます。これらはフィールド長や精度のオプションを付けずに表され、strftime() の結果の対応する文字列に置き換えられます:

ディレクティブ

意味

注釈

%a

ロケールの短縮された曜日名になります。

%A

ロケールの曜日名になります。

%b

ロケールの短縮された月名になります。

%B

ロケールの月名になります。

%c

ロケールの日時を適切な形式で表します。

%d

月中の日にちの 10 進表記になります [01,31]。

%f

Microseconds as a decimal number

[000000,999999].

(1)

%H

時 (24 時間表記) の 10 進表記になります [00,23]。

%I

時 (12 時間表記) の 10 進表記になります [01,12]。

%j

年中の日にちの 10 進表記になります [001,366]。

%m

月の 10 進表記になります [01,12]。

%M

分の 10 進表記になります [00,59]。

%p

ロケールの AM もしくは PM と等価な文字列になります。

(2)

%S

秒の 10 進表記になります [00,61]。

(3)

%U

年の初めから何週目か (日曜を週の始まりとします) を表す 10 進数になります [00,53]。年が明けてから最初の日曜日までのすべての曜日は 0 週目に属すると見なされます。

(4)

%w

曜日の 10 進表記になります [0 (日曜日),6]。

%W

年の初めから何週目か (月曜を週の始まりとします) を表す 10 進数になります [00,53]。年が明けてから最初の月曜日までの全ての曜日は 0 週目に属すると見なされます。

(4)

%x

ロケールの日付を適切な形式で表します。

%X

ロケールの時間を適切な形式で表します。

%y

西暦の下 2 桁の 10 進表記になります [00,99]。

%Y

西暦 ( 4桁) の 10 進表記を表します。

%z

タイムゾーンと UTC/GMT との時差を表す正または負の時間を +HHMM、-HHMM で表します。H は時間の、M は分の 10 進表記になります [-23:59, +23:59]。 [1]

%Z

タイムゾーンの名前を表します (タイムゾーンがない場合には空文字列)。非推奨です。 [1]

%%

文字 '%' を表します。

注釈:

  1. The %f format directive only applies to strptime(), not to strftime(). However, see also datetime.datetime.strptime() and datetime.datetime.strftime() where the %f format directive applies to microseconds.

  2. strptime() 関数で使う場合、%p ディレクティブが出力結果の時刻フィールドに影響を及ぼすのは、時刻を解釈するために %I を使ったときのみです。

  1. 値の幅は実際に 0 から 61 です; 60うるう秒<leap seconds> を表し、 61 は歴史的理由によりサポートされています。

  2. strptime() 関数で使う場合、%U および %W を計算に使うのは曜日と年を指定したときだけです。

以下に RFC 2822 インターネット電子メール標準で定義されている日付表現と互換の書式の例を示します。 [1]

>>> from time import gmtime, strftime
>>> strftime("%a, %d %b %Y %H:%M:%S +0000", gmtime())
'Thu, 28 Jun 2001 14:17:15 +0000'

一部のプラットフォームではさらにいくつかのディレクティブがサポートされていますが、標準 ANSI C で意味のある値はここで列挙したものだけです。あなたのプラットフォームでサポートされている書式コードの全一覧については、strftime(3) のドキュメントを参照してください。

一部のプラットフォームでは、フィールドの幅や精度を指定するオプションがディレクティブの先頭の文字 '%' の直後に付けられるようになっていました; この機能も移植性はありません。フィールドの幅は通常 2 ですが、%j は例外で 3 です。

time.strptime(string[, format])

時刻を表現する文字列を書式に従って解釈します。返される値は gmtime()localtime() が返すような struct_time です。

format パラメーターは strftime() で使うものと同じディレクティブを使います; このパラメーターの値はデフォルトでは "%a %b %d %H:%M:%S %Y" で、ctime() が返すフォーマットに一致します。stringformat に従って解釈できなかった場合、例外 ValueError が送出されます。解析しようとする string が解析後に余分なデータを持っていた場合、ValueError が送出されます。欠落したデータについて、適切な値を推測できない場合はデフォルトの値で埋められ、その値は (1900, 1, 1, 0, 0, 0, 0, 1, -1) です。stringformat も文字列でなければなりません。

例えば:

>>> import time
>>> time.strptime("30 Nov 00", "%d %b %y")   
time.struct_time(tm_year=2000, tm_mon=11, tm_mday=30, tm_hour=0, tm_min=0,
                 tm_sec=0, tm_wday=3, tm_yday=335, tm_isdst=-1)

%Z ディレクティブへのサポートは tzname に収められている値と daylight が真かどうかで決められます。このため、常に既知の (かつ夏時間でないと考えられている) UTC や GMT を認識する時以外はプラットフォーム固有の動作になります。

ドキュメント内で説明されているディレクティブだけがサポートされています。strftime() はプラットフォームごとに実装されているので、説明されていないディレクティブも利用できるかもしれません。しかし、strptime() はプラットフォーム非依存なので、ドキュメント内でサポートされているとされているディレクティブ以外は利用できません。

class time.struct_time

gmtime(), localtime() および strptime() が返す時刻値シーケンスの型です。これは 名前付きタプル のインターフェースをもったオブジェクトです。値はインデックスでも属性名でもアクセス可能です。以下の値があります:

インデックス

属性

0

tm_year

(例えば 1993)

1

tm_mon

[1,12] の間の数

2

tm_day

[1,31] の間の数

3

tm_hour

[0,23] の間の数

4

tm_min

[0,59] の間の数

5

tm_sec

range [0, 61]; see Note (2) in strftime()

6

tm_wday

range [0, 6]; Monday is 0

7

tm_yday

[1,366] の間の数

8

tm_isdst

0, 1 または -1; 以下を参照してください

N/A

tm_zone

タイムゾーンの短縮名

N/A

tm_gmtoff

UTC から東方向へのオフセット (秒)

C の構造体とは異なり、月の値は [0, 11] ではなく [1, 12] であることに注意してください。

mktime() の呼び出し時に、tm_isdst は夏時間が有効な場合は 1、そうでない場合は 0 に設定されることがあります。 値が -1 の場合は夏時間について不明なことを表していて、普通 tm_isdst は正しい状態に設定されます。

struct_time を引数とする関数に正しくない長さの struct_time や要素の型が正しくない struct_time を与えた場合には、 TypeError が送出されます。

time.time() float

Return the time in seconds since the epoch as a floating point number. The handling of leap seconds is platform dependent. On Windows and most Unix systems, the leap seconds are not counted towards the time in seconds since the epoch. This is commonly referred to as Unix time.

Note that even though the time is always returned as a floating point number, not all systems provide time with a better precision than 1 second. While this function normally returns non-decreasing values, it can return a lower value than a previous call if the system clock has been set back between the two calls.

time() が返す数値は、 gmtime() 関数に渡されて UTC の、あるいは localtime() 関数に渡されて現地時間の、より一般的な時間のフォーマット (つまり、年、月、日、時間など) に変換されているかもしれません。 どちらの場合でも struct_time オブジェクトが返され、このオブジェクトの属性としてカレンダー日付の構成要素へアクセスできます。

Use time_ns() to avoid the precision loss caused by the float type.

time.time_ns() int

time() に似ていますが、時刻を epoch を基点としたナノ秒単位の整数で返します。

バージョン 3.7 で追加.

time.thread_time() float

現在のスレッドのシステムおよびユーザー CPU 時間の値を (小数秒で) 返します。これはスリープ中の経過時間を含みません。これは定義上スレッド固有です。戻り値の基準点は定義されていないので、同一スレッドにおける二回の呼び出しの結果の差だけが有効です。

Use thread_time_ns() to avoid the precision loss caused by the float type.

Availability: Linux, Unix, Windows.

Unix systems supporting CLOCK_THREAD_CPUTIME_ID.

バージョン 3.7 で追加.

time.thread_time_ns() int

thread_time() に似ていますが、ナノ秒単位の時刻を返します。

バージョン 3.7 で追加.

time.tzset()

Reset the time conversion rules used by the library routines. The environment variable TZ specifies how this is done. It will also set the variables tzname (from the TZ environment variable), timezone (non-DST seconds West of UTC), altzone (DST seconds west of UTC) and daylight (to 0 if this timezone does not have any daylight saving time rules, or to nonzero if there is a time, past, present or future when daylight saving time applies).

注釈

多くの場合、環境変数 TZ を変更すると、 tzset() を呼ばない限り localtime() のような関数の出力に影響を及ぼすため、値が信頼できなくなってしまいます。

TZ 環境変数には空白文字を含めてはなりません。

環境変数 TZ の標準的な書式は以下の通りです (分かりやすいように空白を入れています):

std offset [dst [offset [,start[/time], end[/time]]]]

各値は以下のようになっています:

stddst

三文字またはそれ以上の英数字で、タイムゾーンの略称を与えます。この値は time.tzname になります。

offset

オフセットは形式: ± hh[:mm[:ss]] をとります。この表現は、UTC 時刻にするためにローカルな時間に加算する必要のある時間値を示します。'-' が先頭につく場合、そのタイムゾーンは本初子午線 (Prime Meridian) より東側にあります。それ以外の場合は本初子午線の西側です。オフセットが dst の後ろに続かない場合、夏時間は標準時より一時間先行しているものと仮定します。

start[/time], end[/time]

いつ DST に移動し、DST から戻ってくるかを示します。開始および終了日時の形式は以下のいずれかです:

Jn

ユリウス日 (Julian day) n (1 <= n <= 365) を表します。うるう日は計算に含められないため、2 月 28 日は常に 59 で、3 月 1 日は 60 になります。

n

ゼロから始まるユリウス日 (0 <= n <= 365) です。うるう日は計算に含められるため、2 月 29 日を参照することができます。

Mm.n.d

m 月の週 n における d 番目の日 (0 <= d <= 6, 1 <= n <= 5, 1 <= m <= 12) を表します。週 5 は月 m における最終週の d 番目の日を表し、第 4 週か第 5 週のどちらかになります。週 1 は日 d が最初に現れる日を指します。日 0 は日曜日です。

timeoffset とほぼ同じで、先頭に符号 ('-' や '+') を付けてはいけないところだけが違います。時刻が指定されていなければ、デフォルトの値 02:00:00 になります。

>>> os.environ['TZ'] = 'EST+05EDT,M4.1.0,M10.5.0'
>>> time.tzset()
>>> time.strftime('%X %x %Z')
'02:07:36 05/08/03 EDT'
>>> os.environ['TZ'] = 'AEST-10AEDT-11,M10.5.0,M3.5.0'
>>> time.tzset()
>>> time.strftime('%X %x %Z')
'16:08:12 05/08/03 AEST'

多くの Unix システム (*BSD, Linux, Solaris, および Darwin を含む) では、システムの zoneinfo (tzfile(5)) データベースを使ったほうが、タイムゾーンごとの規則を指定する上で便利です。これを行うには、必要なタイムゾーンデータファイルへのパスをシステムの 'zoneinfo' タイムゾーンデータベースからの相対で表した値を環境変数 TZ に設定します。システムの 'zoneinfo' は通常 /usr/share/zoneinfo にあります。例えば、 'US/Eastern''Australia/Melbourne''Egypt' ないし 'Europe/Amsterdam' と指定します。

>>> os.environ['TZ'] = 'US/Eastern'
>>> time.tzset()
>>> time.tzname
('EST', 'EDT')
>>> os.environ['TZ'] = 'Egypt'
>>> time.tzset()
>>> time.tzname
('EET', 'EEST')

Clock ID Constants

These constants are used as parameters for clock_getres() and clock_gettime().

time.CLOCK_BOOTTIME

Identical to CLOCK_MONOTONIC, except it also includes any time that the system is suspended.

This allows applications to get a suspend-aware monotonic clock without having to deal with the complications of CLOCK_REALTIME, which may have discontinuities if the time is changed using settimeofday() or similar.

利用可能な環境: Linux 2.6.39以上。

バージョン 3.7 で追加.

time.CLOCK_HIGHRES

Solaris OS は任意のハードウェアソースの使用を試み、ナノ秒レベルの分解能を提供する CLOCK_HIGHRES タイマーを具備しています。CLOCK_HIGHRES は変更不可で、高分解能のクロックです。

利用可能な環境: Solaris。

バージョン 3.3 で追加.

time.CLOCK_MONOTONIC

設定不可で、モノトニック時刻 (不特定のエポックからの単調増加な時刻) を表します。

バージョン 3.3 で追加.

time.CLOCK_MONOTONIC_RAW

CLOCK_MONOTONIC と似ていますが、NTP の影響を受けていない、ハードウェアベースの時刻へのアクセスを提供します。

Availability: Linux >= 2.6.28, macOS >= 10.12.

バージョン 3.3 で追加.

time.CLOCK_PROCESS_CPUTIME_ID

CPU による高分解能のプロセスごとのタイマーです。

バージョン 3.3 で追加.

time.CLOCK_PROF

CPU による高分解能のプロセスごとのタイマーです。

Availability: FreeBSD, NetBSD >= 7, OpenBSD.

バージョン 3.7 で追加.

time.CLOCK_TAI

International Atomic Time

The system must have a current leap second table in order for this to give the correct answer. PTP or NTP software can maintain a leap second table.

バージョン 3.9 で追加.

time.CLOCK_THREAD_CPUTIME_ID

スレッド固有の CPU タイムクロックです。

バージョン 3.3 で追加.

time.CLOCK_UPTIME

Time whose absolute value is the time the system has been running and not suspended, providing accurate uptime measurement, both absolute and interval.

Availability: FreeBSD, OpenBSD >= 5.5.

バージョン 3.7 で追加.

time.CLOCK_UPTIME_RAW

Clock that increments monotonically, tracking the time since an arbitrary point, unaffected by frequency or time adjustments and not incremented while the system is asleep.

Availability: macOS >= 10.12.

バージョン 3.8 で追加.

The following constant is the only parameter that can be sent to clock_settime().

time.CLOCK_REALTIME

システム全体のリアルタイムクロックです。このクロックを設定するには適切な権限が必要です。

バージョン 3.3 で追加.

Timezone Constants

time.altzone

ローカルの夏時間タイムゾーンにおける UTC からの時刻オフセットで、西に行くほど増加する、秒で表した値です (ほとんどの西ヨーロッパでは負になり、アメリカでは正、イギリスではゼロになります)。daylight がゼロでないときのみ使用してください。以下の注釈を参照してください。

time.daylight

DST タイムゾーンが定義されている場合ゼロでない値になります。以下の注釈を参照してください。

time.timezone

(DST でない) ローカルタイムゾーンの UTC からの時刻オフセットで、西に行くほど増加する秒で表した値です (ほとんどの西ヨーロッパでは負になり、アメリカでは正、イギリスではゼロになります)。以下の注釈を参照してください。

time.tzname

二つの文字列からなるタプルです。最初の要素は DST でないローカルのタイムゾーン名です。ふたつめの要素は DST のタイムゾーンです。DST のタイムゾーンが定義されていない場合。二つ目の文字列を使うべきではありません。以下の注釈を参照してください。

注釈

For the above Timezone constants (altzone, daylight, timezone, and tzname), the value is determined by the timezone rules in effect at module load time or the last time tzset() is called and may be incorrect for times in the past. It is recommended to use the tm_gmtoff and tm_zone results from localtime() to obtain timezone information.

参考

datetime モジュール

日付と時刻に対する、よりオブジェクト指向のインターフェースです。

locale モジュール

国際化サービスです。ロケールの設定は strftime() および strptime() の多くの書式指定子の解釈に影響を及ぼします。

calendar モジュール

一般的なカレンダーに関する関数群です。timegm() はこのモジュールの gmtime() の逆を行う関数です。

脚注