What's New in Python¶
この"What's New in Python"という一連の文書はPythonのメジャーバージョンにおける最も重要な変更点を紹介します。新しくリリースされた後でも最新の状態であり続けたい人にとって必読のものです。
- What's New in Python 2.7
- Python 2.x の今後
 - Deprecation Warnings の扱いの変更
 - Python 3.1 の機能
 - PEP 372: collections に順序付き辞書を追加
 - PEP 378: 1000区切りのための書式指定子
 - PEP 389: コマンドライン解析のための argparse モジュール
 - PEP 391: logging の辞書ベースの設定
 - PEP 3106: 辞書 View
 - PEP 3137: memoryview オブジェクト
 - その他の言語の変更
 - 新しいモジュールと改良されたモジュール
 - ビルドならびに C API の変更
 - その他の変更と修正
 - Python 2.7 への移植
 - Python 2.7 メンテナンスリリースで追加された新機能
 - 謝辞
 
 - What's New in Python 2.6
- Python 3.0
 - 開発プロセスに関する変更
 - PEP 343: "with" ステートメント
 - PEP 366: メインモジュールからの明示的相対インポート
 - PEP 370: ユーザごとの 
site-packagesディレクトリ - PEP 371: 
multiprocessingパッケージ - PEP 3101: 進化版文字列フォーマッティング
 - PEP 3105: 
printを関数にする - PEP 3110: 例外処理の変更
 - PEP 3112: バイトリテラル
 - PEP 3116: 新しい I/O ライブラリ
 - PEP 3118: 改訂版バッファプロトコル
 - PEP 3119: 抽象基底クラス
 - PEP 3127: 整数リテラルのサポートと文法
 - PEP 3129: クラスデコレータ
 - PEP 3141: 数値の型階層
 - その他の言語の変更
 - 新しいモジュールと改良されたモジュール
 - 非推奨と削除
 - ビルドならびに C API の変更
 - Python 2.6 への移植
 - 謝辞
 
 - What's New in Python 2.5
- PEP 308: 条件式 (Conditional Expressions)
 - PEP 309: 関数の部分適用
 - PEP 314: Metadata for Python Software Packages v1.1
 - PEP 328: 絶対インポート、相対インポート
 - PEP 338 - モジュールをスクリプトとして実行する
 - PEP 341: try/except/finally の一体化
 - PEP 342: ジェネレータの新機能
 - PEP 343: "with" ステートメント
 - PEP 352: 例外の新スタイルクラス化
 - PEP 353: 添え字型に ssize_t を使う
 - PEP 357: '__index__' メソッド
 - その他の言語の変更
 - 新たなモジュール、改良されたモジュール、削除されたモジュール
 - ビルドならびに C API の変更
 - Python 2.5 への移植
 - 謝辞
 
 - What's New in Python 2.4
- PEP 218: ビルトインの集合オブジェクト
 - PEP 237: 長整数と整数を一体化していく
 - PEP 289: ジェネレータ式
 - PEP 292: より単純な文字列置換 (string substitution)
 - PEP 318: 関数とメソッドのためのデコレータ
 - PEP 322: 逆順のイテレーション
 - PEP 324: 新しい subprocess モジュール
 - PEP 327: Decimal データ型
 - PEP 328: マルチラインインポート
 - PEP 331: Locale に依存しない Float/String 変換
 - その他の言語の変更
 - 新たなモジュール、改良されたモジュール、非推奨のモジュール
 - ビルドならびに C API の変更
 - Python 2.4 への移植
 - 謝辞
 
 - What's New in Python 2.3
- PEP 218: 標準の集合データ型
 - PEP 255: 単純なジェネレータ
 - PEP 263: ソースコードのエンコーディング
 - PEP 273: Zip アーカイブからモジュールをインポートする
 - PEP 277: Windows NT での Unicode ファイル名サポート
 - PEP 278: Universal Newline サポート
 - PEP 279: enumerate()
 - PEP 282: ロギングパッケージ
 - PEP 285: Boolean 型
 - PEP 293: コーデックエラーを処理するコールバック
 - PEP 301: パッケージインデクスと、 Distutils のためのメタデータ
 - PEP 302: 新たなインポートフック
 - PEP 305: カンマ区切り形式ファイル
 - PEP 307: Pickle の機能拡張
 - 拡張スライス
 - その他の言語の変更
 - 新たなモジュール、改良されたモジュール、非推奨のモジュール
 - Pymalloc: 特殊化されたオブジェクトアロケータ
 - ビルドならびに C API の変更
 - その他の変更と修正
 - Python 2.3 への移植
 - 謝辞
 
 - What's New in Python 2.2
 - What's New in Python 2.1
 - What's New in Python 2.0
 
