24.6. IDLE

IDLE は Python の統合開発環境で、学習用環境です。

IDLE は次のような特徴があります:

  • tkinter GUIツールキットを使って、100% ピュア Python でコーディングされています

  • クロスプラットホーム: Windows, Unix, Mac OS X で動作します

  • コード入力、出力、エラーメッセージの色付け機能を持った Python shell (対話的インタプリタ) ウィンドウ

  • 多段 Undo、 Python 対応の色づけ、自動的な字下げ、呼び出し情報の表示、自動補完、他たくさんの機能をもつマルチウィンドウ・テキストエディタ

  • 任意のウィンドウ内での検索、エディタウィンドウ内での置換、複数ファイルを跨いだ検索 (grep)

  • 永続的なブレイクポイント、ステップ実行、グローバルとローカル名前空間の視覚化機能を持ったデバッガ

  • 設定、ブラウザ群、ほかダイアログ群

24.6.2. 編集とナビゲーション

ここでの説明で 'C' は、Windows と Unix の場合は Control キー、Mac OSX では Command キーを示します。

  • Backspace は左側を削除し、 Del は右側を削除します。

  • C-Backspace は語単位で左側を削除、 C-Del は語単位で右側を削除します。

  • 矢印キーと Page Up/Page Down はそれぞれその通りに移動します。

  • C-LeftArrowC-RightArrow は語単位で移動します。

  • Home/End は行の始め/終わりへ移動します。

  • C-Home/C-End はファイルの始め/終わりへ移動します。

  • いくつかの有用な Emacs バインディングが Tcl/Tk から継承されています:

    • C-a で行頭へ移動。

    • C-e で行末へ移動。

    • C-k で行を削除 (ただしクリップボードには入りません)。

    • C-l で挿入ポイントをウィンドウの中心にする。

    • C-b go backward one character without deleting (usually you can also use the cursor key for this)

    • C-f で一文字分文字削除なしで進む (普通どおりカーソルキーでも出来ます)。

    • C-p で一行上へ移動 (普通どおりカーソルキーでも出来ます)。

    • C-d で次の文字を削除。

標準的なキーバインディング (C-c がコピーで C-v がペーストである、のような)は動くかもしれないです。キーバインディングは Configure IDLE ダイアログで選択します。

24.6.2.1. 自動的な字下げ

After a block-opening statement, the next line is indented by 4 spaces (in the Python Shell window by one tab). After certain keywords (break, return etc.) the next line is dedented. In leading indentation, Backspace deletes up to 4 spaces if they are there. Tab inserts spaces (in the Python Shell window one tab), number depends on Indent width. Currently, tabs are restricted to four spaces due to Tcl/Tk limitations.

edit メニューの indent/dedent region コマンドも参照してください。

24.6.2.2. 補完 (Completions)

補完は、関数、クラス、クラスの属性について、組み込み型でもユーザ定義でも効きます。ファイル名でも使えます。

'.' や (文字列内で) os.sep 文字をタイプすると、定義済の遅延 (デフォルトでは 2 秒) の後 AutoCompleteWindow (ACW) が開きます。それらの文字をタイプ (あるいはそれに続けて数文字タイプ) して Tab キーを押すと、入力に続けられる候補が見つかれば ACW はすぐに開きます。

入力についての補完候補がただ一つであれば、 Tab は ACW を開かずに補完します。

'Show Completions' will force open a completions window, by default the C-space will open a completions window. In an empty string, this will contain the files in the current directory. On a blank line, it will contain the built-in and user-defined functions and classes in the current namespaces, plus any modules imported. If some characters have been entered, the ACW will attempt to be more specific.

文字列がタイプされると ACW の選択が、それら入力に一番近いものにジャンプします。Editor ウィンドウや Shell ウィンドウでは、 tab をタイプすれば、 曖昧でない最長マッチするものを拾ってきます。ACW 内の選択状態ではリターンキーやダブルクリックで戻ってもいいですが tab を 2 回タイプしても良いです。ACW 内ではカーソルキーや PgUp/PgDn 、マウス操作やスクロールバー操作も出来ます。

"隠し" 属性には '.' のあとで例えば '_' のような隠し属性名の開始文字を入力すればアクセス出来ます。これによって、モジュールの __all__ やクラスプライベートな属性にアクセス出来ます。

Completion と 'Expand Word' 機能を活用して猛烈タイピングから卒業しましょう!

補完は現在のところ、名前空間内のものに制限されています。 __main__ を介さない Editor ウィンドウ内や sys.modules 内の名前は見つけられません。あなたのインポートとともにモジュールを一度実行すれば、この状況は正せます。なお、IDLE 自身は sys.modules 内のモジュールのかなりの数を使う (re モジュールなど) ため、デフォルトでかなりの数が見つかります (訳注: 動かしてみるとこの表現がわかりにくかったりします。 import とタイプしたときに候補モジュールに re が出てくるわけではないので)。

ACW の招かれざるポップアップがイヤだぁと仰るならば、設定で delay を長くしたり拡張自体を無効にしてしまえばよろしいです。

24.6.2.3. 呼び出しヒント (Calltips)

calltip は、 アクセス可能な 関数名に続けて ( をタイプすると表示されます。名前の式ではドットや添え字を含んでいても構いません。calltip は、それをクリックするか、カーソルが引数のエリアから外れるか、 ) をタイプするまでは表示されたままとなります。カーソルが引数部分にあれば、メニューやショートカットで calltip を表示できます。

calltip では関数シグニチャとドキュメンテーション文字列の最初の行を表示します。アクセスできるシグニチャがない組み込み関数の場合は、ドキュメンテーション文字列から、5 行目までの全行か最初の空行までの全行を表示します。いまのところ。

アクセス可能な 関数の集合は IDLE 自身がインポートしたものも含め、最後に IDLE を再スタートしてから既にユーザプロセス内で何がインポートされたのか、どの定義が実行されたのかに拠ります。

たとえば Shell を再スタートして (訳注: itertools をインポートせずに) itertools.count( とタイプしてみてください。 calltip が呼ばれて飛び出ると思いますが、これは IDLE が itertools を自身の使用のためにユーザプロセス内にインポートするからです。 (バージョンによりますよ、無論)。 turtle.write( では何も出ないでしょう。IDLE は turtle をインポートしませんから。メニューやショートカットも、ウンともスンとも言いません。 import turtle してからなら turtle.write( でも calltip が出ます。

Editor 内では import 文そのものだけでは、一度でもそのファイルを実行しない限り calltip に影響しません。ファイルの上の方でインポート文を書いたら実行するとか、あるいは既存のものは編集前に実行してしまえ、というのも良いかもしれませんね。

24.6.2.4. Python Shell ウィンドウ

  • C-c で実行中のコマンドを中断します。

  • C-d でファイル終端 (end-of-file) を送り、 >>> プロンプトでタイプしていた場合はウィンドウを閉じます。

  • Alt-/ (語を展開します) もタイピングを減らすのに便利です。

    コマンド履歴

    • Alt-p は、以前のコマンドから検索します。OS X では C-p を使ってください。

    • Alt-n は、次を取り出します。OS X では C-n を使ってください。

    • Return は、以前のコマンドを取り出しているときは、そのコマンドを取り出します。

24.6.2.5. テキストの色

IDLE はデフォルトで白背景に黒字に、特別な意味を持った色付きテキストを使います。Shell では shell 出力、 shell エラー、ユーザエラー。Python コードについては Shell プロンプト内や Editor でのキーワード、組み込みクラスや組み込み関数の名前、 classdef に続く名前、文字列、そしてコメント。また一般のテキストウィンドウではカーソル (あれば)、検索で合致したテキスト (あれば)、そして選択されているテキストです。

このテキストの色付けはバックグラウンドで行われます。ので、たまーに色が付いてない状態が見えてしまいます。カラースキームを変えるには Configure IDLE [IDLE の設定] ダイアログの Highlighting タブで出来ます。

24.6.3. スタートアップとコードの実行

-s オプションとともに起動すると、IDLE は環境変数 IDLESTARTUPPYTHONSTARTUP で参照されているファイルを実行します。 IDLE はまず IDLESTARTUP をチェックし、あれば参照しているファイルを実行します。 IDLESTARTUP が無ければ、IDLE は PYTHONSTARTUP をチェックします。これらの環境変数で参照されているファイルは、IDLE シェルでよく使う関数を置いたり、一般的なモジュールの import 文を実行するのに便利です。

加えて、Tk もスタートアップファイルがあればそれをロードします。その Tk のファイルは無条件にロードされることに注意してください。このファイルは .Idle.py で、ユーザーのホームディレクトリから探されます。このファイルの中の文は Tk の名前空間で実行されるので、IDLE の Python シェルで使う関数を import するのには便利ではありません。

24.6.3.1. コマンドラインの使い方

idle.py [-c command] [-d] [-e] [-h] [-i] [-r file] [-s] [-t title] [-] [arg] ...

-c command  run command in the shell window
-d          enable debugger and open shell window
-e          open editor window
-h          print help message with legal combinations and exit
-i          open shell window
-r file     run file in shell window
-s          run $IDLESTARTUP or $PYTHONSTARTUP first, in shell window
-t title    set title of shell window
-           run stdin in shell (- must be last option before args)

引数がある場合 (訳注: 以下の説明、たぶん実情に反してますが一応訳しています):

  • -, -c, -r のどれかを使う場合、全ての引数は sys.argv[1:...] に入り、 sys.argv[0] には '', '-c', '-r' の、与えたものが入ります。 Options ダイアログでデフォルトだったとしても Editor ウィンドウが開くことはありません。

  • これ以外の場合は引数は編集対象のファイルとして開かれて、 sys.argv には IDLE そのものに渡された引数が反映されます。

24.6.3.2. IDLE とコンソールの違い

As much as possible, the result of executing Python code with IDLE is the same as executing the same code in a console window. However, the different interface and operation occasionally affect visible results. For instance, sys.modules starts with more entries.

IDLE はまた、 sys.stdin, sys.stdout, sys.stderr を、シェルウィンドウから入力を受け取り、また出力をシェルウィンドウに送るオブジェクトと置き換えます。このウィンドウは、フォーカスを持っている間キーボードと画面をコントロールします。これは通常透過的ですが、キーボードと画面に直接アクセスする機能は動きません。もし sysreload(sys) によってリセットされたら、 IDLE の変更が失われて、 input, raw_input, print のようなものは正しく動きません。

IDLE の Shell では、ユーザーは完全な文を入力し、編集し、呼び戻すことができます。一度に一つきりの物理行でしか動作しないコンソールもありますが、IDLE は、 exec を使用してそれぞれの文 (statement) を実行します。その結果、それぞれの文に対して毎回 '__builtins__' が定義されます。

24.6.3.3. サブプロセスを起こさずに起動する

デフォルトでは、IDLE はユーザコードを分離されたサブプロセスで、ソケット経由で実行します。これは内部的なループバックインターフェイスを使います。この接続は外部からは見えませんし、インターネットにデータを送信したり受信したりといったことはしません。ファイアウォールソフトウェアが何か文句を言ってきても、放っておいて大丈夫です。

If the attempt to make the socket connection fails, Idle will notify you. Such failures are sometimes transient, but if persistent, the problem may be either a firewall blocking the connection or misconfiguration of a particular system. Until the problem is fixed, one can run Idle with the -n command line switch.

IDLE を -n で開始すれば、IDLE は単独プロセス内で動作し、RPC Python 実行サーバを走らせるサブプロセスを作りません。これは、あなたのプラットフォームで Python がサブプロセスや RPC ソケットインターフェイスを作れないなら有用かもしれないです。ですけれども、このモードはユーザコードが IDLE 自身から隔離されていませんし、Run/Run Module (F5) 選択時に環境がまっさらでやり直しにもなりません。コードを変更したら影響するモジュールを reload() してやらないといけないですし、ある種のもの (from foo import baz など) は再インポートしてやらないといけないです。これらの理由から、可能なら常にデフォルトのサブプロセスを起こすモードで IDLE を起動するのが吉です。

バージョン 3.4 で非推奨.

24.6.4. ヘルプとお好み設定

24.6.4.1. Additional help sources [ヘルプ参照先の追加]

IDLE には "Python Docs" なるメニューエントリがあります。これはチュートリアルを含む大掛かりなヘルプを開きます。これは https://docs.python.org から入手出来ます。Configure IDLE ダイアログでいつでもヘルプメニューにヘルプ参照先の URL を追加したり削除したり出来ます。詳しくは Help メニュー (Shell ウィンドウ、Editor ウィンドウ) を見てください。

24.6.4.2. Setting preferences [お好み設定]

The font preferences, highlighting, keys, and general preferences can be changed via Configure IDLE on the Option menu. Keys can be user defined; IDLE ships with four built-in key sets. In addition, a user can create a custom key set in the Configure IDLE dialog under the keys tab.

24.6.4.3. Extensions [拡張]

IDLE contains an extension facility. Preferences for extensions can be changed with Configure Extensions. See the beginning of config-extensions.def in the idlelib directory for further information. The default extensions are currently:

  • FormatParagraph

  • AutoExpand

  • ZoomHeight

  • ScriptBinding

  • CallTips

  • ParenMatch

  • AutoComplete

  • CodeContext

  • RstripExtension